図書館戦争 (角川文庫) [ 有川浩 ]
角川文庫 有川浩 角川書店 KADOKAWAP角川 G映像化 トショカン センソウ アリカワ,ヒロ 発行年月:2011年04月 ページ数:398p サイズ:文庫 ISBN:9784043898053 有川浩(アリカワヒロ) 高知県生まれ。
第10回電撃小説大賞『塩の街wish on my precious』で2004年デビュー。
『図書館戦争』シリーズで大ブレイク。
その後、『植物図鑑』『キケン』で、2年連続ブクログ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2019年(正化31年)。
公序良俗を乱す表現を取り締まる『メディア良化法』が成立して30年。
高校時代に出会った、図書隊員を名乗る“王子様”の姿を追い求め、行き過ぎた検閲から本を守るための組織・図書隊に入隊した、一人の女の子がいた。
名は笠原郁。
不器用ながらも、愚直に頑張るその情熱が認められ、エリート部隊・図書特殊部隊に配属されることになったが…!?番外編も収録した本と恋の極上エンタテインメント、スタート。
本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
- 商品価格:720円
- レビュー件数:147件
- レビュー平均:4.24(5点満点)
図書館 関連ツイート
RT @chiyo_____chiyo: 本日は七夕ですね。🎋
“幸せ(宝くじが当たるとか、彼女ができるとか、採用試験が無条件に合格するとかではなくて、いやそうだとめちゃくちゃ嬉しいんだけど、どちらかというと何気ない日常に楽しさや魅力を生み出すことのできる人間)でありますよう…@emigon0602 2019/02/19 05:03
RT @MOERUGOMIbot: 最近は図書館にもお猿が入り込んでいるようだ。
これもよく燃えそうだ。
https://t.co/oNOpsCXFTs@isidokazuyuki 2019/02/19 05:11
「文学なんてみんなが好き勝手にやれば言い。だけど、すごく面白いんだ。それは言っておきたい。だから、僕は三年間、ずっと夢中だった。毎日、図書室で僕はずっとどきどきしてた。ページを開くたび、文学について言葉を生み出すたび、僕はいつも幸せだった」/瀬尾まいこ「図書館の神様」
@sekiseiword 2019/02/19 04:37